GPF最終日エキシビ 観戦記(^_^)b
というわけで、4日間のGPFもこのエキシビで最後ですっ!o(>_<)ノシ
ではではまとめから
《まとめ》
- ジュニアと合同だからなのだと思いますが、出場していただけたのはシニア3位以上、ジュニア1位、日本人選手だけ。。。ちょっと寂しい(‥;) だって、以前は全員だったか5位以上ぐらいだったかと。。。(;^^A
- しかもしかも、日本人選手が結構上位にわんさかだったから!?。。。。時間が余って終了(@_@;
- にもかかわらず、アンコールなしは寂しすぎます~っ!o(>_<)ノシ
- ・・・・・と、もうちょっとこの大会の余韻を楽しみたかった贅沢Dotaですm(__)m
- 昨日に引き続き、ちょっと皆さんジャンプでは着氷乱れや転倒などが多く・・・・こ、このリンク何かあるのでしょうか!? 3Aは誰も決められなかったような。。。。(‥;)
- 1番滑走の中村健人選手はのっけの3Aで中断。。。。途中アナウンスで元気にしてますという内容の話がありましたが。。。心配です(・_・;) その次の中国のペアも顔から落ちた感じで、、、泣きそうな感じで。。。。(・・、)
- でも、ジュニア村上佳菜子選手、羽生結弦選手はしっかりとした演技で魅せてくれましたっ!(^_^)b 以前に比べてジュニアの選手層が薄くなった感じもしていたんですが、素晴らしい選手に育ってますねっ!o(^-^)o
- そして最後!、それまでちょっっぴりあった不安や不満を吹き飛ばしてくれたのがライサチェック選手の堂々とした演技!(ルッツ、フリップに3+3をばしばしとっ!)
- フィナーレでも、ランビ選手の高速スピン並の声援が得られるぐらいの、試合でも観たことがない高速シットスピンで魅せてくれましたっ!(^_^)b ライサチェック選手を見目が変わった瞬間のDotaですっ!o(^-^)o
- シェン・ツアオ組も素晴らしい演技でスタオベっ!(^_^)b
《んで、各選手は》
■中村健人選手
のっけの3Aで思いっきり転倒っ!o(>_<)ノシ
そのまま、肩を押さえて演技を中断。。。会場は騒然です(・・、)
そのまま何事もなかったように、次の選手の紹介へ。。。。(@_@;
(その後、肩の脱臼で今は戻っており、元気にしてますとのアナウンスが。。。。(・_・;))
■スイ・ハン組
ツイストの高さはジュニアでもさすが中国ペア!(^_^)b
でもでも、デススパイラルで絡まって転倒(・_・;)
そして、スロージャンプでは顔面から転倒・・・決めポーズの後には泣きそうな顔で。。。(・・、)
このリンク魔物が!?(・_・;)
そんな
■村上佳菜子選手
オレンジの衣装でかわいらしい感じでスタート(^_^)b
3F、3S、キャメルからのコンビスピンも速い!
3T、スパイラル、バレエジャンプ、フライングシットスピンはI字で〆
さすが、アメリカ4人、ロシア3人のJGPFを制しただけのことはある、堂々とした演技でしたっ!(o^_')b
■モンコ・ハリャービン組
ムーディなリフトから、しっかりとした演技で魅せてくれました(^-^)
■羽生結弦選手
この三味線からのプログラムはかっこいいですよねっ!(^_^)b
3Aは失敗でしたが、そこからテンポUpで大手拍子っ!
ステップも軽やかに、3T、3T ダンスも様になっていますっ!(^-^)
イーグル、イナバウアー、サーキュラーは三味線にのせて良い感じっ!(^-^)
フライングシットスピンからビールマンで〆
すごいっ!(^_^)b
■サブチェンコ・ゾルコビ組
のりよく手拍子から(^-^)
このお二人、やっぱり良くそろってます(^-^)
スロージャンプはちょっと失敗ですが、
倒立のリフトにジャイアントスイングが圧巻(^_^)b
■鈴木明子選手
ゴールドの衣装で!
3Fはステップアウトでしたが、リンクサイドにくると「きゃ~」って感じの声援が(^^)
1A+2A、キャメルからのコンビスピン
ためてためてのストレートラインステップは軽快に(^_^)b
高速アップライトで〆
■ペシャラ・ブルザ組
入りからブルザさん、観客をのぞき込む感じで見渡したり、入っています(^-^)
変わった衣装、独特の雰囲気ですね(^-^)
動きも速いっ!(^_^)b 服を破ってからはテンポアップで楽しませてくれました(^-^)
■ジョニー・ウィアー選手
ナレーションで「うつくしくありたい・・・」と入った瞬間、会場は笑いでどよめき(;^^A
でも、このプログラム魅せるしカッコいいんですよねぇ~(^_^)b
3T、フライングシットスピン、きゃーきゃーのリンクサイドからのサーキュラー
ちょこっとスパイラルやダンスや寝そべったりと楽しませてくれますっ!o(^-^)o
最後はキレイでしっかりとしたキャメルからのコンビスピンで〆!
■安藤選手、織田選手のインタビュー
安藤選手は 妖しげに、織田選手ははじけてっ!
ということで、後半の部へ(^-^)
■高橋・トラン組
すごい勢いで成長していますよねっ!(^_^)b
ロックしている中でのスロージャンプは失敗(^_^;
後半は開脚でのリフトでぶんぶん、力強いリフトも見せてくれました(^-^)
■高橋大輔選手
しっとりと・・・そして滑らかなスケーティング!魅せますっ!(^_^)b
ふわっとな3F、3Lzのあと、シットスピン、アップライトスピン
あ~3Aで、転倒o(>_<)ノシ
アップライトスピンからさすがのステップへ!
最後は綺麗なレイバックスピンで〆(^_^)b
■パン・トン組
しっとりとした演技・・・
今日のツイストはちょっと低め!?
でもでも、スロージャンプはキレイでしたっ!(^_^)b
■安藤美姫選手
お馴染みのクモな演技ですねっ!(^-^)
3Lz、3S、2A、フライングシットスピン
スパイラル、ストレートラインステップは気迫で魅せます(^_^)b
キャメルからのコンビスピン、レイバックスピンで〆
でもでも、このプログラム、「でででででででっ」ずーっと同じ調子で続くので・・・・
ちょっと盛り上がりのポイントとか無いのが気になりました!?
(^^;;;;;;;
■バーチュ・モイヤ組
さわやかぁ~
リフトもかろやかぁ~(^_^)b
滑らかな動きっ!
リフトから回転しながら降りるところとかもスムーズで。。。
自然だぁ~o(^-^)o
いやぁ~魅せますっ!(^_^)b
■織田信成選手
家で、悔しそうにオリンピックを見ている織田選手の紹介のビデオが笑いを誘っていました(^^;;;
3Aはステップアウト、オースティンパワーズのコミカルな動きっ!
3T、シットスピンはぐらつきがありつつも速い!
コミカルななが~い、イーグル
途中モロゾフコーチと抱き合い!?(^^;;;;
3Lzはななめで転倒(^_^;
ストレートラインのあとキャメルからのコンビスピンは速いっ!(^_^)b
最後は高速アップライトで〆
さぁ~ここからは優勝選手っ!o(^-^)o
■シェン・ツァオ組
動きのキレが違いますっ!
しっとりな動きも本当にうまいですよねっ!(^_^)b
なめらかだし・・・・リフトもエレガントo(^-^)o
スロー3Sもキレイで、最後はお馴染みぶんぶんリフトで〆
あまりの美しさにスタオベですっ!o(^^o)(o^^)o
ん。。。。アンコール無し!?(・_・;)
■ユナ・キム選手
テンポ良く、2A、綺麗な3S
レイバックスピンもさすがにキレイです(^-^)
ちょこバウアーから踊って、バレエジャンプ、2A
I字スピンで〆
う~ん、ちょっとあっさりめ・・・
アンコールもないのでちょっと残念な贅沢Dota(^_^;)
■デービス・ホワイト組
ビリ・ジーンのスローテンポな曲でしょうか!?
そんななか、しっとりとしたリフトから
この組は本当にリフトの展開が速いですよねっ!(^_^)b
ステップはちょっとそろっていなかった様で残念(^^;;
■エヴァン・ライサチェック選手
紹介VTRで片眉が「ピクン」、そのあとアップ映像に切り替わったら「ピクン」と眉をつり上げてくれましたっ!(o^_')b
タキシードな姿でラプソディー・イン・ブルー
ゆったりと行くのかと思いきや、3F?+3T!! でピリッとさせてくれますっ!(^_^)b
3Lo、3Lz 動きも速いし、やっぱり大きい選手なので映えますっ!
スパイラル、3Lz
フライングシットスピン、ストレートラインステップは大手拍子の中!
キャメルからのコンビスピンで〆
最後の最後の演技できっちりと締めてくれましたっ!エライっ!(^_^)b
今日一番のスタオベですっ!o(^-^)o
■フィナーレでは
高橋大輔選手 3Lzか3Fを跳ばれていましたがステップアウト・・・(・・、)
ウィアー選手と鈴木明子選手はキャメルからのコンビネーションスピンをそろえていました(^-^)
ライサチェック選手とユナ選手が最後高速スピンで締めてくれたのですが、ライサチェックの見たこともないような正確で高速
なシットスピンに会場は大盛り上がりでしたっ!o(^^o)(o^^)o
こんなにすごいライサチェックは初めてっ!o(^-^)o
という感じで、豪華なメンバーの割りにあっさり目のエキシビでしたが、ライサチェック選手が盛り上げてくれましたっ!(^_^)b
エライっ!(o^_')b
| 固定リンク
コメント
「こ、このリンク何かあるのでしょうか!?」
実はまったく同じ想像をしてしまった者です。最初整氷に問題でも??と思いましたが、別に機械でやっている訳だし・・・。村上選手が何もないのに転んだあのISUのロゴの当たりが妖しい!?とか想像しちゃって。緊張は伝染るってだけのことでしょうけど。
投稿: Jasmine | 2009年12月 7日 (月) 13時53分
おはようございますっ!
コメントありがとうございますっ!(^-^)
そして、長い間返信をせず申し訳ございませんm(__)m
ISUのロゴあたりですか!?(^^;;;;
たしかに、そういう想像をしちゃいますよね~!?(^^;;
Dotaはいつもより小振りなザンボニーによる製氷のせいか!?
とかって思いたくなってましたよっ!(;^^A
投稿: Dota->Jasmineさん | 2009年12月24日 (木) 06時47分